シンプルな織物に秘められた
製造業ならではの“ものづくり”の面白さ
私たちの会社は、人が生きていく中で必要な「衣・食・住」のうちの1つ、「衣」に携わっている繊維産業の会社です。
お客様から糸をお預かりし、その糸を加工し、織物にしてお客様に届ける。それを創業以来約130年近く変わらずに続けてきました。
皆さんは弊社について、どんなイメージをお持ちでしょうか。
松文産業という名前はあまり聞いたことが無いかもしれません。つくった製品は大手繊維メーカー様で染色・縫製といった加工を経て初めて消費者の手元に届くため、私たちの社名が直接世間に知られることは少ないですから。
しかし松文産業には「お客様からお預かりした糸はどんな糸でも織物にしてみせる」という自信と、それに応えてきた実績があります。
経(たて)と緯(よこ)の糸が織物になる様はシンプルなようでいて、製造業ならではの “ものづくり” の面白さや複雑な過程が秘められています。
失敗してもいい。それを糧に一歩一歩前へ
先程、私たちの会社は創業以来「衣」に携わってきた会社だとご説明しましたが、これまで培ってきた技術を生かした産業資材分野での新しい “ものづくり” にも挑戦しています。また、クラウドファンディングなどを通じて、織物の新たな可能性を模索している最中でもあります。
挑戦とは常にリスク(失敗)を伴うもので、これはものづくりだけでなくどんなことにも言えることだと思います。
皆さんの中にも頑張ってみたが結果が出なかった、思うようにいかなかった、そういう経験をされた方も少なくないのではないでしょうか。
失敗した経験は必ず自分の糧となります。一歩前へ進むため、失敗を繰り返しながらも私たちは挑戦し続けます。
私たちは今、失敗しながらも共に挑戦を続ける仲間を探しています。
これからの一歩を、是非私たちと一緒に踏み出していきませんか。